岡山県岡山市内にある「腎不全センター幸町記念病院」の薬剤師の求人情報を掲載しています。年間休日や昇給賞与の有無、基本給についても詳しく紹介しています。また、働く人の口コミ評判も掲載しているので、応募時の判断材料にしてみましょう。
腎不全センター幸町記念病院は、慢性腎不全患者への透析治療を行う専門病院です。透析・腎移植の外来はすべて予約制で、血液透析療法に関心がある方は学びやすい環境が整っています。薬剤部には薬剤師薬局長が1名、薬剤師が1名、調剤事務が1名在籍しています。薬剤師の仕事内容としては、入院患者・外来患者への調剤業務と、服薬指導があります。ブランクがある方など職場復帰に不安がある方は、事前に職場見学することも可能です。
腎不全センター幸町記念病院の薬剤師の月収は24万4,000円~28万5,000円で、年収は420~532万円です。賞与は年2回で、基本給の4カ月分が支給されます。昇給は年1度あり、通勤手当・資格手当・精勤手当などが支給。精勤手当に関しては、試用期間終了後から毎月支給されます。また、支給条件がありますが、5,000円~1万5,000円の住宅手当や、お子さんがいる方には1人につき上限3万円の保育手当も付与されます。
腎不全センター幸町記念病院の薬剤師は年間休日122程度で、週休2日制です。月水金に関しては、シフトにより遅番の場合は朝10時15分~夜7時まで勤務が発生します。JR宇野線「大元駅」より徒歩2分と駅近くの立地にありますが、マイカー通勤も可能です。通勤手当は、月額で上限10万円まで支給。また、勤続年数が3年以上の方は退職金制度の利用もできます。
腎不全センター幸町記念病院は、透析治療に携わりたい薬剤師が学びやすい環境が整っている病院。ブランクがある方の相談も可能で、事前に職場見学を利用できます。勤務条件がハッキリしている職場をもっと知りたい方は、下記の「求人情報がクリアな岡山市・倉敷市の職場を探す」よりチェックできます。
勤務地 | 岡山市 |
---|---|
基本給(中途・新卒) |
当院規定によります。 月収24.4万円~28.5万円 |
昇給賞与の有無 | 昇給年1回、賞与年2回 |
勤務時間 |
①8:30~17:15 月曜~土曜:9:00~17:45(休憩45分) |
平均残業時間 | 記載なし |
残業代の支払い有無 | 記載なし |
年間休日 | 年間休日122日程度 |
有給取得の規定/割合 | 記載なし |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 育児休暇制度、介護休職制度 |
透析病院なので給与も比較的よく、何より院長先生が温厚で話しやすいので仕事はしやすかったです。(後略)
※引用元:ナスコミ(https://ns-com.net/okayama/okayama/33101/7817/2/)
休みはいいです。全体的に他職種の連携がとれてないと思います。(後略)
※引用元:ナスコミ(https://ns-com.net/okayama/okayama/33101/7817/2/)
SNSの投稿が確認できませんでした。
病院名 | 医療法人三祥会 腎不全センター幸町記念病院 |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区大元駅前3-57 |
電話番号 | 086-233-3011 |
URL | https://saiwaichokinen.com/ |