アイン薬局は北海道から沖縄まで全国に店舗を展開している調剤薬局です。ここでは岡山市や倉敷市で薬剤師として薬局で働きたい方に向けて、アイン薬局の求人情報や特徴についてご紹介します。
アイン薬局は薬だけでなく、健康についても相談できる「健康サポート機能」を備えた薬局です。健康食品、禁煙支援、健康維持・増進などの専門知識を持った薬剤師が健康相談に応じます。プライバシーに配慮した相談スペースを設け、安心して相談できるスペースを準備しているのが特徴です。
必要に応じて、地域医療連携を行っている医療機関への受診提案や、介護関連施設およびその他医療関連施設への紹介も行います。さらに定期的に健康相談イベントを開催。病気予防のためのセミナーや流行性の疾患に対する注意喚起も行なっています。
アイン薬局では、薬剤師が着実に成長できる教育システムを構築しています。「ベーシック教育」「スペシャリスト教育」「マネジメント教育」の3つが用意されており、それぞれの業務に沿った研修を受けることが可能です。
アイン薬局は福利厚生が充実しているのが大きな特徴です。産前産後休暇や育児休業、時短勤務などといった子育て支援をはじめ、借上社宅制度や契約保養所、引越支度金、スポーツジム優待、インフルエンザの予防接種補助、財形貯蓄制度、退職金制度などがあります。
仕事内容 | 全国展開している薬局での薬剤師業務 |
---|---|
勤務地 | 岡山市 |
基本給(中途・新卒) | 月給 16万5,000円~19万円 |
昇給賞与の有無 | 昇給:年1回(5月)人事考課による査定 実績として2.00%~2.20% 賞与:年2回(7月と12月) 1.6ヶ月×2回=3.20ヵ月分 |
勤務時間 | シフト制(1ヶ月変形労働時間制) 月~金 8:30~20:00 土 8:30~18:00 上記時間の内、週平均40時間程度の勤務 |
平均残業時間 | 記載がありませんでした。 |
残業代の支払い有無 | 残業手当あり |
年間休日 | 120日以上 |
有給取得の規定/割合 | 記載がありませんでした。 |
福利厚生 | 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用 保険)、労災保険、退職金制度(入社三年経過後)、連続休暇制度(年1回、最大9連休を取得できる制度)、産前・産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務制度(1日最大2時間の勤務時間を短縮できる制度) |
私の勤務しているアイン薬局は薬剤師も医療事務も全員女性スタッフです。学生時代バスケットボール部に所属していたので、女性ばかりの雰囲気に慣れているということもありますが、アイン薬局は明るく元気な方が多いので楽しいです。また、20代~40代と幅広い年齢層の女性が勤務していますが、皆さん仲が良いので働きやすいです。医療事務の仕事はまったく未経験でしたが、先輩スタッフは私のスキルに合わせて段階を追って仕事を教えてくださっているので、業務の中で自分の成長を感じられます。先日業務知識についてのテストを受けたのですが、解ける問題が増えているのを実感できてうれしかったです。また、受付や会計で患者さまとお話するのも楽しく、仕事のやりがいになっています。
※引用元:アイン薬局公式HPhttps://ainj-job.net/itv/itv01/#interview01
優しい人から辞めていく会社
福利厚生は大手なだけあり整っている
人間関係は店舗によりかなり差がある
合うか合わないかはその人次第
薬局名 | アイン薬局 |
---|---|
本社所在地 | 北海道札幌市白石区東札幌5条2丁目4-30 |
電話番号 | 011-814-1000 |
URL | https://www.ainj.co.jp/ |
キャリアアップが叶う理由
年収 | 700万~800万円 |
---|---|
昇給賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
転勤の有無 | 岡山県外の転勤なし |
残業代 支払い有無 |
残業代支払いあり |
有給取得率 | 80%(2020年実績) |
キャリアアップが叶う理由
年収 | ※公式HPに掲載されている求人情報に年収に関する記載はありませんでした。 |
---|---|
昇給賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
転勤の有無 | 全国転勤あり |
残業代 支払い有無 |
残業代支払いあり |
有給取得率 | 公式HPに記載なし |
薬剤師に向けて役に立つ情報を発信する大手ポータルサイト「マイナビ薬剤師」に求人を掲載している会社のうち、唯一「在宅調剤」を行っている岡山市の調剤薬局である「リード薬局」、同じく「マイナビ薬剤師」に掲載されている会社のうち、売上ランキング※で上位かつ全国に拠点をもつ大手調剤薬局「日本調剤」をピックアップしました。(調査時期:2022年5月1日~5月30日)
※参照元:薬キャリ(https://pcareer.m3.com/shokubanavi/feature_articles/216)